ads.txt ファイルが含まれていないサイト解決方法|ロリポップサーバーに配置する方法
このブログもようやくGoogleAdsenseに合格しましたが、気になる表示が出始めました。
Adsenseの管理画面にて「ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。」とのことです。

収益に重大な影響も何も、合格したばかりで収益なんてこれっぽっちも出ていませんけど、、、気になるので対応しました。
この記事はロリポップサーバーにads.txtを配置する手順を説明しています。
「ads.txt」はオンライン広告の不正を減らすための仕組みなのですが、その詳細は難しすぎてちょっとよくわからなかったです・・・。とりあえず警告メッセージが気になるので対応したい!という人向けの記事になります。
AdSense 向けの ads.txt を作成する
まず自分のパソコン上で ads.txt ファイルを作成します。
テキスト ファイル(.txt)を作成します。
ファイル内に次の 1 行を含めます。
google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0
「pub-0000000000000000
」の部分はご自分のサイト運営者 ID に置き換えてください。
サイト運営者IDは次のように確認します。
- AdSense アカウントにログインします。
- [アカウント] をクリックします。
- [アカウント情報] セクションで [サイト運営者 ID] 欄を確認します。
「ads.txt」ファイルをロリポップサーバーにアップするやり方
ロリポップの管理画面にログインしたら「サーバーの管理・設定」から「ロリポップ!FTP」を選択します。

そうすると、こんな感じの雰囲気の違う画面がいきなり開きます。
ads.txtを配置するフォルダを選択します。

そうしたら、上に並んでいるアイコンのマークの中から新規ファイルのアップロード(一番左)を選択します。

自分のパソコンに保存したads.txtファイルを指定してアップロードして下さい。
アップロードできました!

ちゃんとアップロードできたか確認する方法
ブラウザに「サイト名/ads.txt」と入力します。
ads.txtの内容が表示されたらOkです!

まとめ
ads.txtを設置してくださいという警告が出ていても、対応しなくても問題はないようです。
でも、「 収益に重大な影響が出ないように」なんて言われちゃうと気になっちゃいますよね。それほど難しい操作ではなかったのでちゃちゃっと設置しておきましょう。ロリポップサーバーでのadx.txtの配置方法でした。