ココナラ(coconala)の実際に購入・販売してみた感想
こんにちは。COCOです。
ブログに遊びに来てくれてありがとうございます。
なかなか在宅のお仕事がゲットできない場合、自分から売り込みに行くというのも手です。
特に!イラストや占いの特技をお持ちの場合はココナラがおすすめ。
ココナラ とは自分の得意なこと(イラスト、デザイン、占い、似顔絵など)を出品したり、逆に購入したりすることができるサービスです。
ココナラに出品されているサービス
本当にいろいろなサービスが提供されています。
- 似顔絵
- 占い
- ロゴ制作
- 漫画作成
- データ入力
- 文字起こし
- 恋愛相談
- 作曲
- 復縁相談
- 動画、音声加工
- お料理相談
- 美容相談
いろいろなスキルが出品されていて、見てるだけでも楽しいです!
実はイラスト・似顔絵カテゴリ愛用者です
最初ココナラでなにか売れないかなーと思ってはじめたのですが、結構購入もしてます。
このサイトのプロフィールアイコンもココナラでお願いして書いてもらいました(リピートでお願いしている方です。)コーヒーが好きなので、コーヒーを飲んでいる絵にしてもらいましたよ。
年賀状の家族似顔絵もココナラで書いてもらいました。
街中の似顔絵屋さんで書くと家族で1万円くらいになってしまいますが、格安の3000円程度でした。
私は似顔絵とイラストの利用が多いですね。
出品は「ちょっとしたこと」がおすすめ
出品もしてます。
ココナラで人気のイラストや占いは全然できないので、ちょっとした動画制作や
、Excelの小技をお教えしたりしています。
ココナラは最初はワンコイン(500円)でしか出品できません。
なので、作業損にならないように、ほんとうにちょっとしたサービスで出品するのがおすすめです。自分的にはほんのちょっとの作業でも、その分野に明るくない人にとってはすごーくお役立ちになったりしますので。
わたしはOfficeソフトの講師をしていたことがあるので、その分野は人にお教えできますが、正直OfficeソフトのTipsなんてネット上に出回りまくっています。ネットで見つからない小技なんてないし、あったとしても使わないようなものですよね。
それでも、Excelでこれを教えてほしいという依頼が結構ありました。ネットで調べれば出てくることなのに。自分にとっては「こんなこと」でも、お金を出してくださる(500円だけど、、)方がいるんだなーと知りました。
逆に、私が例えばりんごの本当にシンプルなイラスト、それすらもセンス良く書けないので、必要な状況でかわいく書いてくれる人がいれば依頼すると思います。イラスト得意な人にはきっと5分もかからない作業かと思います。
あまり頑張ってサービスを盛りすぎても、ボランティアみたいになってしまうので、500円ならば5~10分くらいの作業でできる内容を出品するのがいいのではないでしょうか?
とはい、やり取りの時間なども含めるとなんだかんだで時間がかかってしまうんですよね・・
何件か販売実績を積むと500円以上での出品もできるようになります。
売上です。1年で2万円ちょっとにしかなっていないですが。。

ココナラとクラウドソーシングの違い
また、ココナラにはクラウドワークスサイトにはない面白いシステムがいくつかあって、
その一つが「おひねり」です。
購入者が対価以上のサービスを受けたと実感できればおひねりをくださることがあります。チップみたいなかんじですね。
自分のサービスを喜んでもらえたというのは金額以上に励みになります。
クラウドソーシングと違うのは良くも悪くも素人っぽいということです。
出品側とすればあまり細かい指定がなくてお任せが多かったり、修正依頼も少ない印象です。
逆に作ってほしいイメージが固まっていないことが多いので(わたしがイラストを頼む時もそうですね。。)そういうのがやり難い人には今一つかもしれません。
購入側としては、納品にすごく時間がかかることがあります。一生懸命書いてくれてるんだろうなとは思いますが、最初にすり合わせた納期から延びることもたびたび。
クラウドワークスよりゆるい感じですね、全体的に。
とにかく気軽に始められるのがいいです。
クラウドワークスと違って、自分から仕事を取りに行くのではなく、出しておけばかってにお客さんが来てくれるのがとても気軽です。
ココナラのみで月に10万円以上稼ぐ人もいますし、誰でも簡単にすぐ始められるので、フリーランスという働き方に興味があるという人や、副業をしてみたいという人はぜひ、ココナラをはじめてみたらいいと思います。
招待ポイント付きの登録はこちらからどうぞ
ココナラに出品してみたい方は、こちらのリンクから登録して電話番号認証完了で300ポイントがもらえます。

まとめ
500円からの出品で気軽に稼げるココナラは副業を始める方、駆け出しのフリーランスにはぴったりのサービスです。ココナラで出品しながらスキルを磨くのも、売れるカテゴリーを見つけるのも、実績を積むのもありですね。
クラウドソーシングサイトは大変そう、仕事が取れない、、という方にもおすすめです。