労働力調査インターネット回答のやり方。メリットや期限は?
労働力調査に2回(計4回回答)協力した我が家。
2回目の回答はインターネット回答を使用しました。
インターネット回答のメリットは?
紙での回答の場合は、「回収」と「郵送」の2種類があります。
郵送はともかく、調査員の方に回収に来ていただくのは面倒ですね。
コロナ渦ということもあり、極力人との接触は避けたいと考える場合、インターネット回答はとても便利そうです。
そしてインターネット回答のメリットで大きいのが
「回答を修正できること」
回答期限までであれば登録したIDでログインして回答を修正することができます。
労働力調査、インターネット回答のやり方。
調査票と一緒に渡された紙に回答用のサイトのURL、IDや仮バスワードが入っています。
サイトは「政府統計オンライン調査総合窓口」といい、労働力調査以外にも、各省庁主催のいろいろな調査の回答ができるようになっています。
労働力調査は総務省の管轄なので政府統計コードから総務省>労働力調査を選びます。

回答にはメールアドレスが必要ですよ。
労働力調査、オンライン回答の期限はいつ?
労働力調査のオンライン回答の締め切りは紙ベースでの回答日と同じです。
もし締め切り日までに回答が確認できない場合、調査員が回答のお願いに来るそうです。
忘れないように回答しておきましょう。