【ドメインパワーを調べたら0だった・・・】MOZ以外でブログのドメインパワーを調べる方法
こんにちは、COCOです。
このブログにもGoogleやYahooからの検索が入るようになりました。
最初は検索でのアクセスは0だったのでうれしい。
ブログの記事が上位表示されるためには「ドメインパワー」が避けては通れません。
ドメインパワーは「Webサイトの強さ」を示す指標で、ドメインパワーが上がることで検索結果での記事の掲載順位が上位に表示され、結果としてアクセス数が増えるんですね。
ということで、自分のブログのドメインがどれくらいのパワーがあるのか興味がありますよね。
ドメインパワーを調べる方法でググるとまずは「MOZ」というサイトで調べましょうということになっています。
MOZが無料で使えない
ドメインパワーを調べるwebサービスとして有名なのが「MOZ」。いろいろなブログでMOZの使い方が説明されています。
完全無料で使えますと書かれているブログが多いのですが、実は現在では会員登録しなければ使えなくまっています。また無料の場合は使用回数の制限があるなどシステムが変更になりました。
有料版は月額99ドルなので、気軽には利用しにくいですね。
登録の必要がなくて、無料でドメインパワーを調べられるサイトを探してみました。
別のドメインパワーを調べるサイトを探してみた
Small SEO Tools
https://smallseotools.com/domain-authority-checker/
Small SEO Toolsは登録なしで無料で利用可能です

「EnterDomein」の個所ににURLを入力するのみ。httpまたはhttpsを含めて入力してくださいね。
便利なことにMOZのランクも表示してくれます。
このサイトのドメインパワー果てしなく低いです。。。頑張れ~



パワーランクチェックツール
パワーランクチェックツールも登録不要でURLを入れるだけでドメインパワーの計測が可能です。
日本語だから敷居が低いですね。



アクアスしたページにURLを入力して「チェック」します。



えぇ??0ってどういうこと??
壊れているんじゃないかとおもってYahooでやってみました。



壊れてなかった!!
ともかくこのサイトのドメインパワーがめちゃくちゃ低いことが分かったので、パワーをあげれるよう頑張りたいと思います。
ドメインパワーを上げるには
ドメインパワーを上げるには次の施策が有効といわれています。
- 記事数・文字数を増やし、質の高いコンテンツを充実させる。
- 専門分野に特化したブログを作る
- ドメインパワーの強いサイトから被リンクをもらう
- 長く運営する
どれも簡単ではないですね。。
まとめ
ドメインパワーを調べるにはMOZといわれていますが、現在は登録をしないと利用できないようになっています。Small SEO Toolsを利用すると登録なしでMOZのレートまでわかるので非常に便利です。
また1か月後くらいに計測してみようと思います。ドメインパワー、上がるといいなぁ。