ブログ初心者の主婦がトレンドブログをやってみた結果
5月と6月で、このブログ以外に3つのブログを開設してアドセンス合格させました。
アドセンスって1発で合格する人はしますが、なかなか受からない人もいますよね。
私も最初のブログ(これ)が合格するまで結構時間がかかったので、どうやれば合格するのか、というのが気になって何回もチャレンジしてしまいました。
もはや、ブログ運営することよりもアドセンスに合格することが目的というおかしなことになっていましたが、いろいろ試すの好きなんですよ。
アドレセンス合格記はこちら。
そして、合格したブログの1つでトレンドブログをやってみました。
トレンドブログってなにか?
時事ネタでたくさんの検索数を集めてGoogle AdSenseで収益化することを目的としたブログをトレンドブログといいます。
アクセスを集めるために、ネタは芸能ネタや音楽、ゲーム、事件、時事ネタなど、とにかくその時に沢山検索されるキーワードを使って書くのがポイント。
みんなが注目するものをいかにうまくキャッチして記事にするかが大切なんですね。
5記事目にしてアクセスが!
5記事目にしてうまく検索が入るようになりました。
GoogleAnalysticsのアプリでリアルタイムのPVをみると、見たこともない「10」という数字が。このブログではせいぜい「5」くらいなのでちょっと興奮しちゃいました。
その後アクセスは伸び続け、リアルタイムPVは「60」まで行きました。
といっても、アクセスが爆発するとリアルタイムPVも4桁に達するらしいので可愛いものですけどね。

記事を公開した翌日のPVは5000くらいになりました。その後アクセスは下がり続けましたが、4日間で12000PV。
お陰様でアドセンスの住所確認のラインである1000円を超えて2000円くらいの収益になりました。
とはいえ、全然儲かってません・・
こんなにアクセスがきたのが初めてなので、AnalysticsとAdsenseをずーっと眺めていたため、本業が超おろそかになりました。
記事を書いた時間は1時間くらいですが、全然儲かった気がしません!!
トレンドブログその後
その後、これは!と思うネタで記事を投入しているのですが、なかなか難しいですね。
常に検索にかかる記事を書くのは難しいです!
なんとかトレンドブログのコツをつかめるまで試行錯誤してみようと思います(この過程が結構楽しいタイプです)。
今度は1記事5万PVを報告することを目標にします。